塩と水だけ♪シーフードを時短&美味しく解凍!浸透圧とは?

えび ずぼらテク
記事内に広告が含まれている場合があります。

こんにちは。元分析職のずぼら主婦よぴです。

無添加生活に興味はあるけど、大変そう・・・

そんな方へおすすめなのが減添加生活♪

時短だけど、美味しい!

手抜きしながら、健康・美味しいを叶えるブログです。

今日は、シーフードミックスを

時短に美味しく解凍する方法をご紹介♪

▼シーフードミックスの添加物については、別記事でご紹介します

ありがちな解凍方法

冷凍シーフードミックスは、袋に解凍方法が記載していることが多いです。

電子レンジで解凍する

もっともオーソドックスな電子レンジを使った解凍。
100gなら600wで〇分加熱する、という要領で解凍方法が記載してあることが多いです。

ただ、電子天秤を使わないと量に差が出るので、

火が通ってしまったり、逆に加熱が足りない場合もあります。

その場合は、少ない秒数で様子を見ながら少しずつ加熱していく必要があります。

ちなみに、電子レンジで解凍をする場合は

加熱ムラを防ぐために平皿に盛るのがおすすめです。

自然解凍

シーフードミックスは、えびやいかの中身の水分ももちろん凍っています。

室温の場合は、氷との温度差が大きいので

解凍されるスピードが速い分、

表面だけでなく、シーフードの中の水分も一緒に流れでてしまい、

身のパサパサ感も感じてしまいます。

旨味も一緒に流れてしまうので、室温の自然解凍はできればやめたほうがよいです。

室温で解凍する場合は、解凍プレートがおすすめです。

アルミの熱伝導率の良さを利用し、冷たさを保ちつつ

効率よく解凍してくれます。

ただ、まな板のように場所をとるので、

小さいサイズ、もしくは収納場所を決めてからチャレンジするのがよいと思います。

自然解凍は冷蔵庫で行うのがおすすめです。

最低でも半日ほど時間がかかるのが難点ですが、

表面の氷もゆっくりとけ、その次に中身の凍った水分が

時間をかけて解凍されるので、水分やうまみが逃げにくいです。

流水解凍

ボウルに冷凍シーフードミックスを入れ、

ちょろちょろと蛇口から水を出して、

溢れさせていく方法です。

この方法だと、氷よりも温度の高い水道水が常に入れ替わるので、

温度が下がりすぎず、

しかし室温での自然解凍より上がりすぎず、氷が解けるのも早め。

しかし、タイミングを見誤ると旨味も一緒に流れてしまいます。

そして、私はどうしても水道代が気になっちゃう~!

浸透圧で時短&美味しい解凍方法

高校生の理科で習った「浸透圧」。覚えていますか?

うすい液からこい液のほうへ,境にある半透膜を通って溶媒がうつっていくときに生じる圧力。浸透圧は,両方の液の濃度の差に比例する。細胞膜は半透性があるので,細胞を水に入れると,浸透圧を生じて吸水する。浸透圧が高いほど,細胞の吸水力は大きい。引用:しんとうあつ【浸透圧】| 学研キッズネット

 

息子くん
息子くん

ママ、ぼくにはわかんないよ!
どういうこと?

ずぼらママ
ずぼらママ

大丈夫!アレと一緒だよ♪

餃子をつくるとき、みじん切りにしたキャベツに塩をかけて水を抜きますよね?

濃い塩分に引っ張られ、

キャベツの水分が、細胞を通して外に出ていきます。

塩分の濃さと薄さに差があるほど、水はどんどん出ていき、

同じ濃さにしようとするんです。

これが浸透圧の正体♪

息子くん
息子くん

そっか!ナメクジと一緒?

ずぼらママ
ずぼらママ

げげっ!そうだけど、それは言わないで~…

さてさて、本題に戻りましょう。

先ほど紹介した「自然解凍」「流水解凍」のいいとこどりをした

時短&美味しく解凍できる方法。

塩水につけるだけ

それは・・・
塩水につけるだけ

用意するもの
塩・・・・小さじ1くらい
水・・・・200cc

解凍方法
1.  塩を水に溶かす
2.  シーフードミックスを入れて、解けるまで待つ

たった2ステップ!

氷よりも水のほうが温度が高いので、解ける時間が早くなります。

そして、大事なのがなぜ美味しいままなのか?ということ。

えびやイカは、海中で泳いでいるときに

うまみは流れ出ませんよね?

なぜ出ないかというと、海水の塩分とえびやイカの体の中の塩分濃度が同じだからです。

浸透圧は、

塩分の濃さに差がでると、

薄い方の水分が濃い塩分にひっぱられてしまう現象、でしたよね。

なので、
えびやイカの持つ塩分と、

解凍に使う水の塩分を同じにしてあげれば、水分が出ないんです♪

水分が出ないということは、うまみが逃げないということ!

これが時短&美味しいの秘密です♪

本当は、塩水で流水解凍できれば一番時短になりますが

塩水をずっと流すのは難しいので、漬けたまま。

少し長めに漬けてしまっても、うまみが逃げにくいので

時間のない人に限らず、美味しく食べたい!という方にもおすすめです。

以上、塩水を使ってシーフードミックスを美味しく解凍する方法をご紹介しました♪

このブログでは、他にも時短&美味しいを叶えるずぼらテクを

ご紹介していますので、ぜひご覧くださいね♪

タイトルとURLをコピーしました