こんにちは。元分析職のずぼら主婦よぴです。
無添加生活に興味はあるけど、大変そう・・・
そんな方へおすすめなのが減添加生活♪
時短だけど、美味しい!
手抜きしながら、健康・美味しいを叶えるブログです。
今回はキッチンの必需品「コンソメ」について!
カルディで買える無添加コンソメ「マギーコンソメ」を率直レビューします。
この記事はこんな方へおすすめです。
・マギーコンソメの使い方を知りたい方
・無添加のコンソメを買いたい方
マギーコンソメの基本情報
商品名 | マギーコンソメ無添加18本入り |
---|---|
名称 | 乾燥スープ |
内容量 | 4.5g×8本 |
定価 | 262円(税込) |
原材料 | 食塩(国内製造)、シーズニングパウダー(デキストリン、トマトエキス、酵母エキス、チキンエキス、その他)、砂糖、デキストリン、酵母エキス、昆布エキス、香辛料(ガーリックパウダー、ローレル、黒こしょう)、でん粉、米油、(一部に小麦・鶏肉を含む) |
(参考:ネスレ日本)
コンソメとは
普段のお料理でよく使いますが、そもそもコンソメって何でしょうか?
フランス語の「コンソメ」とは「スープ」を表す言葉です。原料となる肉や香味野菜、ハーブなどを長時間煮込み、調味料で味付けしたものを濾して作ります。コンソメは日本語で「完成された」という意味を持ち、フランスではそのまま飲んでもおいしいスープとして定着しています。本場のコンソメは透き通った美しさがあるのが特徴で、食材の状態や火加減、調理のタイミングなどによっても仕上がりが異なる難しい料理です。参考:DELISH KITCHEN
セロリ、牛肉、鶏肉、ハーブ・・・材料を揃えるだけでも大変そう!
最初からすべて入っているのはありがたい!
マギーとは
ネスカフェで有名な「ネスレ」が販売するインストタントスープや麺のブランド。
ネスレはスイスの会社ですが、販売するのはネスレ日本なんです。
製造は「理研のノンオイル!」でおなじみの理研ビタミン。
会社はスイスでも、日本製なのね~!
コンソメによく使われる添加物
1. 調味料(アミノ酸等)
多くは、グルタミン酸のことです。
味の素でおなじみ「うま味調味料」のこと。
しいたけや昆布にも含まれる成分で安全性は高いですが、
人工的に作られたグルタミン酸は少しの量でも濃いうま味を感じます。
人間の脳は濃いうま味に慣れると、もっと濃いうま味でないと美味しさを感じなくなります。
摂りすぎると腎臓に負荷がかかることも。
グルタミン酸は大事な栄養素!でも、いろんな食品に添加物として使われることが多いんだよ~!
使う量が大事なんだね♪
2. 加工でん粉
でんぷんって、ジャガイモがむらさき色になるやつ?
そうそう♪ヨウ素をジャガイモにたらーり・・・
みなさん小学生の頃にやりましたよね。でんぷんと加工でんぷんにはどんな違いがあるか見ていきましょう!
でん粉を原料に化学的な加工を施すことで機能を高めたもので、英語ではmodified starch(変性でん粉)という。参考:農畜産業振興機構
加工でんぷんとでんぷんの大きな違いは、「化学物質がついているかどうか」です。
たとえば、ソースを工場で作るときに大きな鍋で混ぜます。
とろみをつけるためにでんぷんを使いますが、ずーっと混ぜているととろみが弱くなってしまうんです。
そのため、「ヒドロキシプロピル化リン酸架橋でん粉」を使います。
舌かみそう!
でんぷんと同じで、毒性はないよ!このネットリ感をいかして、毒性のない殺虫剤としても使われるよ♪
3. 酸味料
主に、食品に使われる酸味料は以下のとおり。
・クエン酸
柑橘類の酸味の主成分なので、ジャムやグミなどにフルーツ系の酸味を付与する目的で使われます。
・L-酒石酸
ぶどうに含まれる酸で、やや渋みを感じる爽快な酸味で、ゼリーなどに使われます。
・乳酸
やわらかいコク味とわずかな渋みが特徴で、漬物や酒類に使われます。
(参考:酸味料 | 東京都保健医療局)
酸味料の詳しい記載がないので、コンソメで使われる酸味料がどれに該当するかは不明です。
ここでは、乳酸の工業的な製造方法を、論文をもとにご紹介♪
▶乳酸のできるまで | 副原料・副材料第66巻 第12号
原料は石油化学製品の一種である乳酸ニトリル。
硫酸を加えると、化学反応(=加水分解)が起きて、乳酸のもとができます。
これにメタノールを加えてできた化合物を、加熱して精製して完成です。
食品として使われるので、メタノールや硫酸の残留に対して厳しい試験を経て販売されています。
ママ~・・・むずかしいよ・・・
はっ・・・ついつい!
ここでの添加物は加工助剤なので、洗浄や化学反応で回収され、残留したとしてもごく僅かなので健康への影響はありません。
ちなみに、試験では全く入ってなければOK!
ではなく、製品1gに対して〇〇量以下ならOK!
という規格であることは知っておいて損はないかも。
4. 食用加工油脂
こちらは添加物ではありませんが、市販のコンソメによく入っている摂りすぎに注意したい食品。
マーガリンやショートニングも食用加工油脂に分類されており、
トランス脂肪酸を含んでいます。
トランス脂肪酸とは?トランス脂肪酸の作用としては、悪玉コレステロールといわれている LDL コレステロ
ールを増加させ、善玉コレステロールといわれている HDL コレステロールを減少させる
働きがあるといわれています。また、多量に摂取を続けた場合には、動脈硬化などによ
る虚血性心疾患のリスクを高めるとの報告もあります。参考:トランス脂肪酸|食品安全委員会
調査によると、1人が食べる食用加工油脂から1.3gのトランス脂肪酸を摂取しています。
肥満大国アメリカが5.8g!と聞くと少なく感じますが、
実際は机上の計算なので、個人の趣向によります。
「おばあちゃんががんの家系、お父さんは心臓の手術をしたよ」
なんて人は、生まれもった遺伝リスクが高い場合があるので、特に注意したいですね。
マギーコンソメでは、食用加工油脂は使われていません。
使われる油脂は米油のみ!
米油について詳しい情報を知りたい方は別記事でご紹介♪
米油はトランス脂肪酸を含みません。
加えて、悪玉コレステロールの値を下げる「オレイン酸」が含まれているんです。
同じ油脂でも少し意識を変えるだけで、正反対の効果があるんですね。
実際に食べてみた
開封前のマギーコンソメはこんな感じ。この1本に4.5g入っています。
出してみると、サラサラの顆粒。
使いかけを冷蔵庫で保存するときは、口を閉めて置かないと固まるので要注意!
この1本は、300mlのお湯に溶かすのがスープの目安です。
うちは家族3人分のスープなら、800~900mlのお湯を使います。
その場合は2.5~3本くらいが適量ですが、
濃いうま味の摂りすぎも怖いので、我が家は2本を上限に決めています。
あとは仕上げにお醬油をひとたらしで調整。
ちなみに、フンドーキンの無添加なま醤油がよく合う。
まじでうますぎな醤油なんでよかったら読んでみて▼
玉ねぎやワカメを入れておけば、入れるコンソメの量も減らせるのでおすすめ。
できたスープ。
着色料が使われていないので色が薄め!
飲んでみる。
無添加侮るなかれ、しっかりうま味がありますね。
コンソメなので塩味も完成されてます。
ただ、コンソメだけでは少しコクが足りないかも。
仕上げのお醬油たらりか、玉ねぎやキャベツなど甘みのあるお野菜が入ると
もっと満足感のあるスープになると思います。
食べる直前にブラックペッパーをふるのも◎
マギーコンソメはどこで買える?
実店舗ではKALDIで買えます!
KALDIは他にも無添加・減添加製品がたくさんあるので、じっくり見て選びたい方におすすめです。
お近くにKALDIがない方はネットでも入手可能です。
Amazonが一番お得かな?
おすすめの無添加コンソメ
1. マギーの他商品
マギーではいろんな無添加コンソメのラインナップがあります。
風味の違いはもちろん、アレルギーで使いわけるのもよさそう。
2. 前田家 完全無添加チキンコンソメ
無塩に加え、酵母エキス、グルテンフリーの徹底よう!
離乳食にも使えちゃいます。
酵母エキスは、添加物じゃないよ!でも、濃いうま味を持つので、できれば意識したい原料の一つだよ~
3. スローフードの店「Q’s」無添加チキンコンソメ(液体)
珍しい液体タイプですが、有機JAS原料というこだわり商品。
有機野菜についてはこちらの記事がおすすめ。
チキンコンソメの鶏さんが食べる餌は遺伝子組み換え原料不使用。
お値段しますが、安心を求めるなら断然コレ。
一口に無添加コンソメといっても、作る会社によってこだわりが違うもの。
まずは、手軽に試せるカルディの無添加マギーコンソメがおすすめですが、
たくさん試してみたくなりますね!
以上、マギーの無添加コンソメを率直レビューしました♪
コンソメは気軽に使えて美味しい時短アイテム!
自分に合った無添加・減添加の商品を選んで、食卓を彩ってみてね~!